【搭乗レビュー】ジェットスター|成田空港⇄大分空港|足元は広いけど、非常口座席は私にはイマイチだった理由
- ジェットスターの非常口座席を予約するか迷っている
- 成田空港→大分空港までのフライトの雰囲気を知りたい
LCCでおなじみJetstar (ジェットスター)。推し活目的で大分県に一泊することになったので、Trip.comで飛行機とホテルを予約しました。
出張で国内線をよく利用する夫から

短時間のフライトでも、絶対に課金して広いシート選んだ方がいいよ!!
と激推しされていたのを思い出し、初めて非常口座席に乗ってみることに。(片道 ¥1,180円の追加料金)

往復ともに非常口座席を利用してみたのですが、実際に乗ってみるとイマイチに感じた点があり、次は普通のシートで良いかなという結論に至りました笑
- 足が伸ばせるほど広い
- 優先搭乗できる
- 手荷物を全て頭上ロッカーに預けなくてはいけない
- 成田空港では優先搭乗の意味がなかった
- 緊急脱出時はクルーの援助をすることになる
成田第3ターミナルから出発

成田空港第3ターミナルの最寄り駅は第2ターミナルと同じ「空港第2ビル駅」。注意することといえば、最寄り駅から第3ターミナルまで結構な距離を歩くということ!
身長163cmの私が早歩きで、改札を出てからターミナルの入り口まで10分強でした。手荷物はボストンバックのみだったので、キャリーケースや大きい荷物を持って移動する人は時間に余裕を持って到着するようにした方が安心です。
webチェックインで保安検査直行

自動チェックインと自動手荷物預け機がありますが、断然オンラインチェックインがオススメです。ウェブで済ませておけばターミナル到着後、すぐに保安検査場へ向かうことができます。
手荷物の重量チェックを忘れずに

搭乗ゲート前の待合室では、飛行機に乗り込む前に機内持ち込み手荷物の重量チェックを済ませる必要があります。
私が待合室に着いた時にはすでに重量チェックをするための列ができていたので、搭乗開始までにサクッと終わらせておきましょう。

重量チェックが済むとJetstarのシールが荷物に貼られます。
搭乗ゲートからバスで移動

搭乗ゲートからバスで飛行機まで3分程移動するのですが、ここでイマイチポイントが一つ。

非常口席は優先搭乗ができるため、最初にバスに乗り込んだのですが、バスから降りて飛行機に乗り込むときはすでに順番はバラバラ!「優先搭乗の意味とは?」状態です。

とはいえ優先搭乗したい事情もないのでこれ以上は何も思わなかったのですが、不満に感じる人もいるんじゃないかなと思います。

ちなみに大分空港から乗る時はバス移動がなかったので、文字通り優先搭乗できましたよ〜。
非常口座席(エクストラ・レッグルーム)搭乗レビュー
非常口座席は足を伸ばせる広さ!

前の座席との距離が広く、足が伸ばせる広さです。座っている人の前を通ってもぶつかりません。


体格の大きい人や、トイレが近いけど窓際に座りたい人は嬉しいポイントですよね。

座席にモニタはないので、暇つぶしにスマホに動画をダウンロードしておくのがオススメです。
すべての作品が見放題【ABEMA】手荷物はすべて頭上ロッカーへ
イマイチな点二つ目、ここにきて初めて知ったのですが、非常口座席は手荷物を全て頭上ロッカーに収納しなくてはならないということ。
小さいショルダーポーチもダメだそうです。上着も羽織るかロッカーに入れるよう指示されました。
開封済みのペットボトルは手に持つよう言われましたが、座席ポケットはペットボトルが入るタイプではないので、手に持ちっぱなしは微妙にしんどいところ。
荷物はベルト着用サインが消えればロッカーから取り出し可能ですが、離陸から安定飛行に入るまでの間、「リップクリームや目薬が入ったMyポーチ」が手元に置けないことが、心配性の私にとっては不安要素に。

帰りの飛行機では上着のポケットに小さいペットボトル、リップ、目薬、モバイルバッテリーを入れて搭乗しました。
私にとっては追加料金を払って広さを選ぶことよりも、「手を伸ばせば手荷物がある」という安心感の方が大事なんだということに気づきがありました。

それと非常口席を選ぶと渡されるこちらのカード。
非常口席を選ぶと、緊急時にクルーの手伝いをすることになります。手荷物を全て頭上に収納するのも非常時の通路確保のためです。
緊急事なんてほとんどないとは思いつつ、改めてこのようなカードを渡されるとびびってしまう小心者の私です笑
機内販売


ジェットスターはLCCなので、基本的に機内食やアメニティは有料です。
2時間の短いフライトだったので、機内販売は利用しませんでした。
まとめ

- 足が伸ばせるほど広い
- 優先搭乗できる
- 手荷物を全て頭上ロッカーに預けなくてはいけない
- 緊急脱出時はクルーの援助をすることになる
- 成田空港では優先搭乗の意味がなかった
ジェットスターはLCCなのでリーズナブルに国内旅行を楽しむことができます。
今回非常口座席を利用してみましたが、私にとっては座席感の広さよりも、手荷物が手元にある安心感の方が大切だと痛感したフライトになりました。
とはいえ何を重視するかは人それぞれです。広々過ごしたい人、体格の大きい人、トイレが近いけど窓際に座りたい人は選ぶ価値がある席だと思います。

ちなみに機内はとーっても乾燥しているので、乾燥対策はマストですよ!


