PR

【マレーシア航空搭乗記】成田第2ターミナル発エコノミー|機内食・WiFi・座席を正直レビュー

マレーシア航空、エコノミークラスでも快適すぎる!機内食・WiFi・座席をレビュー!【成田空港第2ターミナル→クアラルンプール】

Trip.com経由で、マレーシア航空を予約。成田空港発クアラルンプール行き「MH89便」に搭乗。

エコノミークラスで実際に体験した座席や機内食、WiFiの使用感などを正直にレビューします。これからマレーシア航空を利用する人の参考になれば幸いです。

梅ちゃん
梅ちゃん

LCCばかり乗っている筆者ですが、久しぶりにフルサービスキャリアの飛行機に乗りました。

Trip.com経由、航空券+ホテルのセットで予約。

ヒルトンクアラルンプール2泊。行きはマレーシア航空、帰りはバティックエアのアレンジで総額¥114,755(1人)でした!

旅行時期は8月お盆真っ只中でしたが、かなりコスパよく予約ができたと思います!

\旅のプランを自由にアレンジ/
\旅行前に準備必須!レンタルWiFi派にオススメ/

オンラインチェックインで座席指定が可能

搭乗2日前にマレーシア航空からwebチェックインのメールが届きました。

webチェックイン時に座席指定ができるので、希望の座席がある人は必ずオンラインで事前にチェックインをしておきましょう。

成田空港第2ターミナルから出発!チェックイン時の注意点

マレーシア入国の注意点

マレーシアは帰り(または次の国)の航空券がないと入国できない。

今回行きはマレーシア航空、帰りはバティックエアで航空券を予約。

そのためチェックインカウンターで、帰りの航空券を予約しているか証明できるものを提示するように言われました。

trip .comから送られてきた予約表をプリントしたものを見せて、無事にチェックイン終了!

エコノミークラスの座席とアメニティ

窓際2人席をチョイス、足元はのびのび広く…とまでは言えませんが、十分快適です。

シートの頭のクッションは折り曲げて調節できるタイプ。

小さめ枕(クッション)と、ブランケット。

クッション枕(左)、ブランケット(右)

イヤホン(ヘッドフォン)は密着感はないですが、音質はまぁまぁ。スマホにダウンロードしたアニメを自分のイヤホンを使ってみていたのでほとんど使用しませんでした。

モニターは少し古め。日本語の設定はできませんでした。

トイレは離陸して5時間後くらいに利用。キレイに保たれていました。

機内食&おやつ

普段LCCを利用していると飲食物は別料金なので、機内食が出るだけでかなり嬉しい!おやつやフリードリンクも何度か提供されるので、空腹になることがありませんでした。

離陸後配られたスナックとジュース

マレーシア料理が出てくるのかと思いきや、普通の洋食。濃すぎずほどよい味付けで美味しかったです。デザートのケーキもついて満足度高めな昼食になりました。

予想外の軽食まで!サンドウィッチの具材(マッシュポテト)がパンパンに詰まっていて、かなりお腹が膨れました。ランチの時も思いましたが、具材の芋率高めです。

機内WiFiは無料で使えるけど速度は遅め

通信速度は遅くて測定不能

マレーシア航空ではエコノミークラスでも無料WiFiが提供されています。

ただし、利用してみましたが通信速度はかなり遅く感じました。具体的にはLINEのテキスト送信はできるけれど、動画視聴やSNSの画像の読み込みはストレスを感じるレベルです。

客室乗務員の対応とサービス

搭乗した便では日本語対応可能な客室乗務員(CA)さんが1人いましたが、基本的に英語対応です。

みなさんにこやかで丁寧な接客で、とても感じがよかったです!あと、エスニックな制服がかわいい!

まとめ

今回搭乗したマレーシア航空の成田〜クアラルンプール便は、いつも利用するLCCと比べるとサービスが充実していて、とても快適でした。

帰りはバティックエアを利用したのですが、正直往復ともマレーシア航空にすればよかったと後悔するほど。。。

またマレーシア旅行に行く際は利用したいです♪

まとめ
  • 成田空港第2ターミナルから出発
  • チェックイン時に帰りの航空券確認あり
  • 機内食は美味しく、飲み物・おやつのサービスも豊富
  • ブランケット・クッション(枕)・ヘッドフォンのアメニティあり
  • 無料WiFiはかなり遅い
  • CAさんは英語対応
\マレーシア航空を最安値で探す/
タイトルとURLをコピーしました