【マレーシア旅行】コスパ最強!KlookのeSIM使用レビュー|クアラルンプール市内での通信速度や使用感を解説

正直安すぎて心配でしたが…、地図アプリ・Grab・ネット検索はほぼ5Gでサクサク使用できました!ちなみに使用機種はiPhone14です。
Klookは世界中のアクティビティや交通チケットがオンラインで予約できる、webサイト(アプリ)です。公式サイト▶︎KLOOKで予約!
今回マレーシア旅行で利用したのは1日1GB、5日間合計で288円の激安プラン。コストを抑えたい人や、予備でSIMを用意しておきたい人にオススメです!
クアラルンプール市内での通信速度や、実際に使用してみた感想をお伝えしていきます。
5日間288円、Klookの激安eSIM

KlookのeSIMは1〜30日まで、500MB〜無制限までと自由に選んで購入可能です。
安すぎて本当に使えるのか半信半疑でしたが、特に問題なく使用できました。

「パッケージタイプ:1日ごと」のプランでは残量の確認ができない仕様になっています。旅行中に残量を確認したい人は、パッケージタイプ【期間中合計】を選択してください!
設定は日本で完結!旅の前に準備完了
eSIMの設定は、旅行前に日本で済ませておきます。KlookのサイトからeSIMをダウンロードしておけば、あとはマレーシアに着いてからアクティベートするだけ。
現地で焦って設定する必要がないので、到着後すぐにスマホが使えるので便利です。
KllookでeSIMを申し込む
- Klookアプリ→バウチャーからeSIMをインストール
- 旅行前はインストールしたeSIMは回線をオフにしておく
- 目的地到着後、eSIM回線をオンにする。(データローミングはオンにする)
- 国内で使用している回線はオフにしておく。

マレーシア到着後、eSIM回線をONにすると1分もかからずに回線が切り替わりました。

Red teaMobile (レッド・ティー・モバイル)はアジアを中心に100カ国以上の国にeSIMを提供している通信会社です。
通信速度はサクサク!Grabも地図アプリも問題なし

マレーシア滞在中はLINEや配車アプリのGrab、Googleマップなどを主に使用。通信速度は全く問題ありませんでした。
後悔:無制限プランにすればよかった
3日目、Grabで移動することが多くアプリを頻繁に利用していたところ、夕方には1GBを使い切ってしまい通信速度が低速に。
通信速度がかなり遅くなってしまい、スマホの使用がかなりストレスに。KlookのeSIMはデータチャージ非対応なので、そこが少し不便に感じました。
ただ、無制限プランでも1,000円しない金額なので、最初から無制限プランにすればよかったなぁと後悔。
どんな人にオススメ?向かない人は?
万が一使えなかったとしても、「まぁ安かったしな…」と納得しやすいところも激安eSIMのメリットです。