PR

【宿泊レビュー】ヒルトン・クアラルンプール【レイクビュー・デラックスツイン】

【宿泊レビュー】ヒルトン・クアラルンプール【レイクビュー・デラックスツイン】駅直結&バスタブ付きで広々快適!

梅ちゃん
梅ちゃん

五つ星ホテルが比較的リーズナブルに宿泊できるマレーシア。今回はヒルトンクアラルンプール・デラックスツインルームに2泊したので、良かった点・イマイチだった点を正直レビューしていきます!

  • 駅直結でアクセス抜群
  • 駅直結のショッピングモールあり
  • バスタブあり
  • プール・ジム・レストランなど充実
  • ホスピタリティ◎
agodaでヒルトンクアラルンプールの最安値を検索する/

▶︎国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

デラックスツインルーム

レイクビューは期待外れ?

昼間の景色
夜の景色

「レイクビュー」が良いなぁと思い予約し、案内されたのは15階の部屋でした。

自然が多く、ホテルのプールも見えたりしてリゾート感たっぷりですが、レイクビューの「レイク」部分はかなり小さめ!

滞在中はプールを眺めているのが楽しくて結果オーライでしたが、次回課金してまでレイクビューの部屋を選ぶかは悩みどころです。笑

シングルベットだけど広々快適!

シングルベットですが、手足を広げても余裕の広さでした。(筆者は163cmふつう体型)

マットレスも分厚くて寝心地抜群!枕は低めのものが2つあり、好みの高さに調節しやすかったです。

枕元にコンセント(BFタイプ)

枕元にコンセントあり。形状はBFタイプなので変換プラグをお忘れなく。

大きめ・おしゃれなライティングデスク

丸い形のおしゃれなライティングデスクは、広くて使い心地◎

荷物置き場にしたり、テイクアウトしたご飯を食べたり、2人で使用してもOKな広さ。PC作業もしやすそうです。

バスルーム&アメニティ

嬉しいバスタブ付き

海外旅行でバスタブ付きのホテルに泊まれるって、本当に嬉しいですよね!

足を伸ばせる広さで、毎日旅の疲れを癒していました♪

バスタブとシャワールームがそれぞれ独立しているのも嬉しいポイントです。

アメニティは少なめ

洗面台にあるアメニティはシャワーキャップ・コットンと綿棒・歯ブラシのみ。

ヘアブラシや剃刀はないので、必要な人は持参しましょう。

シャワールームにはシャンプー・コンディショナー・シャワージェルが、洗面台にはハンドソープとボディクリームがありました。

シャンプーはびっくりするくらい髪の毛がキッシキシになるので、ロングヘアの人や痛みが気になる人は絶対持参した方がいいと思います。

ドライヤーの風量は十分◎

バスローブはありますが、パジャマはありません。

スリッパはペラペラタイプですが、特にストレスなく使用できました。

トイレはウォシュレットなし

トイレはウォシュレットなし。ペーパーはそのまま流してOK。

バスルームの扉を開けたままトイレで用を足すと、ベットルームまで若干音が聞こえるのがやや気になりました。

ドリンクバーとフリードリンク

無料の水
無料のティーバック・インスタントコーヒー

最初有料ドリンクと勘違いしたのですが、フリードリンクの水がとてもおしゃれな瓶に入っています。

他のドリンク・スナックは有料。

この有料ドリンクが冷蔵庫内のスペースをとっているので、自分で買ってきたドリンクやフードはあまりたくさん入りません。

サービス&設備

無料WiFiの速度

WiFi無料・有料選択画面
ホテルの部屋で計測したインターネット速度

WiFiは無料か有料か選択可能で、私は無料のWiFiを使用しました。

スマホでSNS・ネット検索・動画鑑賞程度の使用ならノーストレスで使用できましたよ。

チャットサービスあり

チャットサービスでは「Whatsapp」というアプリのダウンロードが必要になります。

ホテルでアプリを登録しようとしたのですが、電話番号認証しようとするも一向にSMSが届かなかったため、結局アプリが利用できず。。。

宿泊予定の人は、旅行前に日本でダウンロードしておくといいかもしれません。

WhatsApp Messenger
WhatsApp Messenger
開発元:WhatsApp Inc.
無料
posted withアプリーチ

プール・ジム・レストランなど充実

ジムは24時間、プールは朝6時〜夜11時まで利用可能!

レストラン・バー・カフェもホテル内にあるので、ホテルステイだけでも十分に満喫できそうです。

朝食ビュッフェは利用しなかったのですが、品数豊富で味の評判も良さそうだったので、行かなかったことを後悔。行けばよかったぁ。

チェックアウト後にシャワーを借りたい場合は、ジムのシャワーを無料で借りることができましたよ。こちらは別記事でレポしていきますね。

チェックアウト後荷物預かり

荷物の引換券

チェックアウトは12時まで。帰国する深夜便まで時間があったので、スーツケースを預かってもらい観光に出かけました。

引換券は小さいので無くさないよう注意。

デポジット&観光税

  • チェックインの時に、デポジット600リンギット(おそらく1人300リンギット)請求あり
  • チェックアウトの時に、観光税20リンギット(1泊10リンギット)請求あり

チェックアウトの時に突然請求され、英語が聞き取れず「なんの料金!?」と焦ったのですが、マレーシアでは旅行者に対して観光税として1泊1室あたり10リンギット(RM)課されるようです。

今回2泊したので20RM (日本円にして約700円程)※1RM≒34円で計算

デポジットはTrip.comのページだと1室300RMの記載だったのですが、どうして600RMと請求されたのかは謎です。まぁまぁ高額なので、クレカの支払いキャンセルされるまでヒヤヒヤしちゃいました^^;

観光拠点としても便利

ペトロナスツインタワー

ガイドブックに掲載されているような観光地までは、ホテルからは基本電車かタクシー移動となります。ですがホテルが駅直結なので、観光拠点としてはかなり動きやすかったです!

  • チャイナタウンがあるPasar Seni駅まで1駅
  • ペトロナスツインタワーがあるKLCC駅まで5駅
  • アロー通りがあるBukit Bintang駅まで5駅

↑上記はホテルから電車で30分程度の距離感です。

ホテルからGrabを利用した場合、混雑具合にもよりますがバトゥ洞窟までは40分、ブルーモスクまでは40分〜1時間程度でしたよ。

最高のホスピタリティ、また宿泊したい!

広々としたフロント

今回なにより印象的だったのが、スタッフのホスピタリティ。

ホテルはラグジュアリーな雰囲気で高級感がありますが、みなさん笑顔で接してくれるのでとても居心地がよかったです。

チェックアウトの時なんかは、すれ違う人みんな笑顔で「See you again!」と声をかけてくれるので、それだけでも来てよかったな・また来たいな♪と温かい気持ちに。

いつもは五つ星ホテルなんて手が届かないのですが、マレーシアは比較的リーズナブルに宿泊できることもあり、初めてヒルトンに宿泊。

今後安宿じゃ満足できなくなりそうなほど、充実した宿泊体験になりました♪

マレーシア旅行の際はぜひオススメしたいホテルです!

agodaでヒルトンクアラルンプールの最安値を検索する/

▶︎国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

タイトルとURLをコピーしました