✅ 機内での快適度がUPするおすすめグッズ
✅ 面倒くさがりさんでもできる、ちょっとした工夫
✅ 旅行の疲れを軽減する機内での過ごし方のコツ
海外旅行って楽しいけれど、正直なところ「行きと帰りの飛行機」がいちばん疲れるんですよね…。
機内でしっかり休めないと、疲れたまま観光をしたり、帰国後までぐったりしてしまうことも。
30代後半、もう若くはないお年頃。
だからこそ最近は、「旅行を思いっきり楽しむためには、機内での過ごし方が大事!」と気づきました。
そこで今回は、心配性だけど面倒くさがりな私が実践している、“ちょっとしたコツ”と“本当に持って行ってよかった快適グッズ”をご紹介します♪
体の巡りをよくして、むくみ&疲れをためない
着圧ソックスは「お守りグッズ」

飛行機に乗るとむくみで脚がパンパン…!
私はむくみやすい体質なので、短時間の移動でも着圧ソックスが欠かせません!
中でもフライト用に設計された着圧ソックスは、ほどよい締めつけ感でラク。

履くだけで血流をサポートしてくれて、機内でのだるさが全然違います。
服は“ゆるくてラク”が正解!
ウエストが固いデニムや、体を締めつける服は、機内では正直しんどい…!
リラックスして過ごすためには、ストレッチ素材のパンツやワンピースなど、動きやすくてゆったりした服がオススメです。

私はいつも、「パジャマくらい楽だけど外も歩ける」服で搭乗しています!
軽いストレッチでエコノミークラス症候群を予防

長時間同じ姿勢で座っていると、血流が悪くなりがち。
足首をくるくる回したり、ふくらはぎをのばしたりするだけでも、体が楽になりますよ。
タイミングがあれば、通路を少し歩くのも◎
私はトイレついでに、軽くストレッチをするようにしています。
気になる乾燥、しっかりうるおい対策を!
保湿ミスト&リップクリームでこまめに保湿
「機内は砂漠より乾燥してる」って、聞いたことありませんか?
乾燥肌の私は、小さめの保湿ミストをこまめにシュッと吹きかけています。
リップクリームやハンドクリームもマストアイテム!
こまめなうるおいチャージで、肌のコンディションを保ちましょう!
荷物が多くなりそうな時は、マルチバームをリップや保湿クリームがわりにしています♪
マスクで喉&鼻をガード
機内の空気は本当に乾いているので、マスクも必須です。
オススメは濡れマスク!風邪予防や乾燥による喉の違和感に効果的ですよ!
水分補給も大事なケアのひとつ

機内サービスでつい頼みがちなコーヒーやお酒…。
コーヒー大好きな私ですが、カフェインやアルコールの飲み過ぎは脱水症状を起こす可能性があるので、1・2杯に抑えています。(トレイも近くなるので!)
少しでも快適な睡眠を!睡眠の質を高めるアイテム
ネックピローで首をしっかりサポート
私はずっと「ネックピローってかさばるし邪魔じゃない?」と思っていました。
ですが、空気で膨らませるタイプを使ってからは考えが変わりました!
好みの硬さに調整できて、何より首が安定するので、うたた寝がぐっとラクになるんです♪
ポンプ式だと口を付けなくても膨らませられるので、衛生的ですよ。
アイマスク&耳栓(またはノイズキャンセリングイヤホン)
周囲の物音や明るさって、狭い機内だとけっこう気になるんですよね…。
そのせいなのかフライト中は眠りが浅くなりがち。
眠りが浅いと疲労感の原因になるので、光と音をシャットアウトして睡眠の質を高めましょう!
特にLCCではアイマスク&耳栓があると、気分がぜんぜん違いますよ。
大判ストールは“旅の万能グッズ”
私はいつもストールを1枚、機内持ち込みバッグに入れています。
寒いときは羽織れるし、ひざ掛けにもなる万能選手。
肌ざわりの良い素材を選ぶと、ほっと落ち着く感じも◎
退屈&ストレス対策は“自分を甘やかす”が正解!

映画や本など、自分だけのエンタメ時間を
事前にスマホに映画やドラマをダウンロードしておき、フライト時間をエンタメ時間に!
読みかけの本や、アニメやドラマを一気見するのも楽しい♪
最近は機内WiFiだと速度が遅かったりするので、サクサク視聴したいなら事前ダウンロードがオススメですよ。

スリッパで足元のストレスを軽減
長時間靴を履いていると、どうしても足が疲れる…。そんなときに助かるのが、機内用スリッパ!
コンパクトに折りたためるタイプなら、荷物にもならず超便利です。
狭い機内、足元に開放感があるだけでもストレスが減りますよ。
ほんのり香るアロマで気分転換
飛行機の中って独特のニオイがあったり、人が多くて落ち着かないことも。
そんな時は、ロールオンタイプのアロマを手首やこめかみに少しだけ。
強すぎない香りを選べば、自分だけのリラックスタイムがつくれますよ🌿
ちょっとしたコツで、旅のはじまりを快適に

「機内=がまんの時間」と思っていた私。
ですが、少しの準備とアイテムでこんなに変わるんだ!と気づいてから、フライト時間も旅の一部として楽しめるようになりました。
特別なことをしなくても、ちょっとしたコツやお気に入りのアイテムを取り入れるだけで、フライト疲れはぐっと軽減します。

自分に合った快適グッズを見つけて、旅のはじまりから心地よく過ごしてみてくださいね♪
【旅行の準備編】
📌「後悔したくない!心配性だけど面倒くさがりな私が選んだ海外旅行の必需品」
→ 「あれ持ってくればよかった…」を防ぐ、リアルな持ち物リスト。実際に役立ったアイテム・いらなかったものも正直に紹介しています◎👉 記事を読む
【ホテル選び編】
📌 「海外ホテル選びのチェックリスト|安すぎず後悔しない宿探しのコツ」
→ 高級ホテルは無理でも、安すぎて失敗したくない!そんなあなたに向けた、安心して泊まれるホテル選びのヒント。👉 記事を読む
【飛行機の不調対策編】
📌 「飛行機の乾燥がつらい…!うるおい対策グッズまとめ」
→ 目・鼻・喉・肌の乾燥対策に。飛行機内で実際に使ってよかった保湿グッズを部位別に紹介しています。👉 記事を読む